スキップしてメイン コンテンツに移動
検索
このブログを検索
MICHIRU C2O
元みちるリソース代表が、都市鉱山開発への淡い想いをつづる。
Home
もっと見る…
Twitter
Home
Twitter
Home
Twitter
投稿
ラベル(
China
)が付いた投稿を表示しています
すべて表示
7月 03, 2023
世界のお偉方は、“グリーン・ディール産業計画”のことしか考えてない
6月 15, 2023
突発的な発作の先にある、特別引き出し権(SDR)について
4月 05, 2023
なにが起きてもいいように、しっかりと対策を講じていきたいものですね。(銅はアゲアゲらしいよ!)
2月 04, 2023
【前編】米国の銅鉱山開発計画とその周辺の出来事(市況予測のおまけ付)
10月 24, 2022
銅相場の20年を海外相場と比較しながら
6月 27, 2022
2019年、金属原料界隈でなにが議論されていたのか
5月 10, 2022
韓国、タングステンの鉱山を復活させるんだってよ
9月 07, 2021
大きな大きな都市鉱山利権
8月 03, 2021
“サーキュラー・エコノミー”は、もはやバズワードではない。その〇の理由
7月 09, 2021
ダルマさんは転んだけど、現物を持っているアイツは転ばないよ
6月 12, 2021
そりゃあ、細かくしたくなるわなあ【中国“新”HSコード】
3月 24, 2021
お付き合いは、大切に(マレーシアは、スクラップ貿易に制限をかけるそうです)
3月 07, 2021
中国向け鉄スクラップHSとH2のスプレッド拡大も気になるけど、もっと先のことを考えてみた
1月 25, 2021
みちるリソースがこれまで文字によって紡いできた“幹”の部分 (パート2)
1月 03, 2021
だからこれからも、ゴミの話がしたい
前の投稿
ホーム